資料詳細
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
資料ID | 1199400157 |
資料群ID | 9199410001 |
作成機関 | 神奈川県 |
作成所属 | (戦前期) 橘樹郡役所 |
資料名 | 明治45年 大正元年 橘樹郡役所文書 |
資料概要 | 1 府県境界変更に関する件 ・ 図面送付の件 郡長->北多摩郡長 ・ 府県境界変更に関する図面送付の件 大正2・6 稲田村長->橘樹郡長 ・ 査定図送付 大正2・6 荏原郡長->橘樹郡長 ・ 官有地境界査定図に関する件 大正2・4 郡役所->中原村役場 ・ 東京都、神奈川県境界変更に因る官有地境界査定図 ・ 玉川村より中原村、高津村へ引継を受けたる分の図 ・ 官有地境界査定図に関する件 大正2・3 郡長->御幸村長 2 六郷村財産処分の件 大正2・2 川崎町役場->橘樹郡役所 3 官有川敷管轄指示図調印の件 大正2・1 郡役所->高津村役場 4 村有財産処分に関する件 大正2・1 郡役所->川崎町役場 5 町村境界変更に関する件 大正2・1 郡役所->川崎町役場 6 村有財産処分に関する件 大正2・1 郡長->内務部長 7 人口其他報告に関する件 大正元・12 郡長->神奈川県知事 8 府県境界図に関する件 ・ 府県境界図に関する件 大正元・12 県郡長->北多摩郡長 ・ 旧官有川敷管轄界指示図に関する件 大正元・12 郡役所->高津村役場 ・ 府県界査定図に関する件 大正元・12 郡役所->御幸村役場 ・ 上申 府県界査定図に関する件、図面1 大正元・12 調布村長、御幸村長->橘樹郡長 ・ 旧官有川敷管轄指示図調印に関する件 大正元・11 中原村長->橘樹郡長 ・ 府県境界変更に関する事項所轄税務署へ通報方の件 大正元・11 大師河原村役場->橘樹郡役所 ・ 大字、字、地番、地目、反別、地価筆数調書 大正元・11 ・ 北多摩郡砧村より高津村へ引継を受けたる分 図面1通( 袋入) 9 町村区域変更に関する陳情書 請願書 明治44・2 砧村河原兵衛門->稲田村長 ・ 町村区域変更に関する陳情書、図面1 明治45・4 砧村香取浦吉他10名->稲田村長 10 境界図に関する件 大正元・10 郡役所->稲田村長 11 旧官有川敷中心指示図に関する件 大正元・10 郡長->御幸村長 12 町村有財産に関する件 大正元・10 郡長->関係町村長 13 府県境界変更に係る図面の件 ・ 府県境界変更に係る図面の件 大正元・9 郡長->稲田村長 ・ 府県境界変更図に関する件 大正元・9 郡長->高津村長 14 府県境界変更に因る官有地査定図に関する件 ・ 旧官有川敷境界協定図個印送付の件 大正元・9 中原村長->橘樹郡長 ・ 回答 大正元・9 川崎村長->橘樹郡長 ・ 回答 大正元・9 御幸村長->橘樹郡長 15 府県境界変更に関する件 ・ 地番追加報告に関する件 大正元・8 郡長->内務部 ・ 府県境界変更に関する件 大正元・8 内務部長->橘樹郡長 ・ 地番表 東京府へ編入分 地番内訳表 ・ 地番表 神奈川県へ編入分 地番内訳表 ・ 法律第5号府県境界変更による地域町村名抜萃 明治45・3 16 境界変更に関する件 ・ 境界変更に関する件 大正元・7 内務部長->橘樹郡長 ・ 狛江村より稲田村へ引継 ・ 地目、反別、筆数集計表 高津村へ引継を受けたる分 ・ 玉川村より中原村へ引継 ・ 調布村、矢口村、六郷村より御幸村へ引継 ・ 六郷村より川崎町へ引継 ・ 福田村より狛江村へ引継 ・ 稲田村より砧村へ引継 ・ 高津村より砧村、玉川村へ引継 ・ 中原村より調布村へ引継 ・ 御幸村より矢口村、玉川村へ引継 17 戸籍の引受に関する報告 大正元・9 稲田村長 神奈川県知事 18 官有川敷中心協定図に関する件 大正元・9 郡長->川崎町、中原村、高津村各町村長 19 戸口調査に関する件 大正元・8 稲田村役場、御幸村役場、高津村役場、大師河原村役場、川崎町役場->橘樹郡役所 20 府県境界変更に関する件 ・ 府県境界変更に因る官有地境界査定図に関する件 大正元・8 郡長->御幸村長 ・ 府県境界変更に関する件 大正元・8 郡長->大師河原村長 ・ 府県境界変更土地引継事項再調の件 明治45・7 川崎町役場->橘樹郡役所 21 町有財産処分に関する件 ・ 町有財産処分に関する諮問答申の件 明治45・7 郡長->内務部長 ・ 答申 明治45・7 稲田村他5町村会議長->東京府知事 ・ 町有財産調査に関する件 明治45・7 郡長->荏原郡長 ・ 協定書 図面交換に関する覚書 明治45・7 荏原郡長、橘樹郡長 22 官有地境界変更に関する件 ・ 府県境界変更に関する件 明治45・7 内務部長->橘樹郡長 ・ 答申書 明治45・6 川崎町長->東京府知事 ・ 府県境界に関する件 明治45・6 郡長->川崎他4町村長 ・ 府県境界変更協定に関する件 明治45・6 県郡長->北多摩郡長 ・ 報告 明治45・6 高津村役場->橘樹郡役所 ・ 府県境界変更に関する件 明治45・6 郡役所->稲田村長 23 府県境界に関する件 ・ 府県境界画定に係る測量起点に関する件 明治45・6 郡役所->大師河原村役場 ・ 府県境界に関する件 明治45・6 稲田村長->橘樹郡長 24 町村事務引継に関する件 ・ 町村事務引継に関する件 明治45・6 郡長->内務部長 ・ 事務引継に関する件 明治45・5 郡長->高津村長 ・ 府県境界変更事務引継に関する件 明治45・4 御幸村長->神奈川県知事 ・ 回報 明治45・4 郡長->荏原郡長 ・ 報告 明治45・4 中原村長->神奈川県知事 ・ 領収書再送の件 明治45・4 荏原郡役所->橘樹郡長 ・ 受領証 明治45・4 郡長->北多摩郡長 ・ 府県境界変更に関する件 明治45・4 川崎町長->橘樹郡長 ・ 上申 明治45・4 大師河原村長->橘樹郡長 ・ 府県境界変更に付事務引継の件 明治45・4 大師河原村長->羽田町長 ・ 事務引継書 明治45・4 荏原郡長->橘樹郡長 ・ 府県境界変更に関する件 明治45・4 御幸村長->神奈川県知事 ・ 名簿送附の件 明治45・4 高津村役場->橘樹郡役所 ・ 報告 明治45・4 稲田村長->神奈川県知事 ・ 財産並負債処分方に関する意見追申 明治45・4 郡長->知事 ・ 戸籍引継に関する件 明治45・4 御幸村長->橘樹郡長 ・ 稲田村より北多摩郡狛江村へ引継べき事務調査書 ・ 稲田村宿河原及稲田村堰の飛地に関係する部落有財産調 明治45・4 稲田村長->橘樹郡長 ・ 事務引継に関する件 明治45・4 郡長->川崎町、大師河原村、御幸村、中原村、高津村、稲田村 25 府県境界変更に関する件 ・ 府県境界変更に於ける旧慣に関する件 明治45・4 郡長->多摩川通沿岸関係町村長 ・ 通牒 府県境界変更に関する件 明治45・4 内務部長->橘樹郡長 ・ 府県境界変更に関する件 明治45・3 郡長->川崎町他5ケ村 ・ 通牒 地域変更により戸籍事務引継準備に関する件 明治45・3 郡長->多摩川沿岸町村長 26 飛地に関する調査の件 ・ 飛地に関する調査の件 明治45・3 郡役所->多摩川沿岸町村役場 ・ 東京神奈川両府県田畑被害反別、郵便の便否 ・ 防火の実例、出水の救助 通学児童数、新旧役場の距離調27 府県町村区域変更に関する請願 28 府県区域変更に関し取調の件 ・ 府県区域変更に関し取調の件 明治45・3 郡長->内務部長 ・ 戸数人口等取調の件 明治44・1 御幸村長->橘樹郡長 ・ 報告 飛地戸数人口調査の件 明治44・1 高津村役場->橘樹郡役所 ・ 報告 戸数人口等取調の件 明治44・1 郡役所->稲田村長 29 飛地に関する件 ・ 照会 飛地取調の件 明治43・11 郡長->荏原郡長、北多摩郡長 ・ 送附 飛地に関する件 明治43・10 高津村役場、御幸村役場->橘樹郡役所 ・ 照会 土地に関する件 明治43・9 郡役所->川崎町、大師河原村、御幸村、中原村 高津村、稲田村 ・ 回答 土地に関する件 明治43・9 中原村、高津村、大師河原村、川崎町、御幸村、稲田村役場->橘樹郡役所 ・ 調査 明治43年度直接国税 高津村他 |
原資料・複製の区分 | 原資料 |
請求記号 | 郡-2-5 |
閲覧複写情報
項目 | 内容 |
---|---|
作成(刊行)時期 | 明治44/~大正02/ |
書の厚さ | 0 |
複製物の有無 | 有 |
複製の種類 | マイクロフィルム |
複製物番号 | Tachibanagunyakusyo-2 |
配架情報 | 03-CC-00-00 |
審査状況 | 審査済 |